top of page

思井福祉会館祭り

  • 執筆者の写真: ながれやまマーチ
    ながれやまマーチ
  • 2019年11月15日
  • 読了時間: 2分

演奏会は思い出作り!とよく団員に話します。だから気負わなくていいんだよって。 

毎年思井福祉会館祭りは、後になっても笑える思い出ができます。

去年の思井福祉会館祭りは、曜日間違えで来なかった団員が2名。なぜ2名も間違えたのか??、しかも主要なパートが来ないという、、もはや後世に語り継がれる?!伝説となりました。

先日11月9日に行われた今年の思井福祉会館祭りは、集合時間を1時間前にしたにも関わらず、行ったらもう出番が次に迫ってる!!なんということ!!!!

しかし!団員は団長の私含め2名しか来ていない!もう笑うしかありませんね。

で、私が団員にライン電話を掛けまくり、前の団体の方に「なるべくゆっくりやって下さい」とか控え室で頼むという事態(笑)

今年もかなりの伝説でした。

なんとか大体のメンバーが揃って演奏を始められたものの、演奏中に到着し、舞台上で支度する団員(笑)、堂々と舞台上でお煎餅食べる子ども達、、もう何でもあり!なゆる~い楽団なのでした。

もうかなり笑えましたよ!

私は変な汗かいて、ドラムのスティック落としましたけどねっ(苦笑)!

思い出作りとしては大成功の演奏会。

次回は12/1(土)駒木福祉会館で演奏します。

次はどんな思い出ができるかな?

楽しみです!

★私たちと一緒に楽しく活動してくれるメンバーを大募集しています♪

フルートは定員いっぱいになりましたが、その他の楽器は、まだまだ募集中!

一緒に音楽しませんか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動の様子、移動します

2017年3月の設立以来、こちらのブログに活動の様子を載せていましたが、写真の容量がいっぱいになってしまい🥲、今後の活動の様子はInstagramへのリンクでお知らせすることにしました。 活動の様子 をクリックするとながれやまマーチのInstagramに飛びますので、是非...

 
 
 

Comments


© 2017 byながれやまマーチ.  Proudly created with Wix.com

bottom of page